「『聴く』を磨く」講座inいわた
体験講座&フォローアップ講座



☆体験講座☆
日時:2011年2月12日(日)15:00〜17:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

申込フォーム(PC)http://ws.formzu.net/fgen/S79134201/
      (携帯)http://ws.formzu.net/mfgen/S79134201/

☆フォローアップ&話し方講座☆
(こちらは受講経験者対象ですが初めての方も受け付けます)
日時:2011年2月12日(日)19:00〜21:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

問い合わせ:聴くねっと♪いわた090-2139-9572(杉山)
       kikunet.iwata☆gmail.com
      (☆を@に変えてお問い合わせください)

2010年10月18日

あれから一週間

 スタッフの幸鈴♪です。

 2回目の講座から早くも一週間経ちました。
受講者の皆さんは今頃どうしてるだろう…
講座を生かして何か気づきを得ているのだろうか…
と、気になりつつも、なかなかブログが更新できずにいました。

 2回目講座の冒頭で、
「あれから、家族との関係が良くなりました」
みたいな変化があった方もいて、
すごいな〜なんて思っていましたが、

 私はというと、そこまでの劇的なものは…(;^_^A。

 でも、2回目の講座であった、
「からだをほぐす」っていうのを取り入れていますよ。
本当は、意識して力を抜くっていうのもやったほうが…
と思ってはいますが、
私が取り入れているのは、2人組でほぐしあうもの。
これ、身体もほぐれるけど、
スキンシップにもなるので、より親密になれるような。
家でも、劇団でも取り入れさせてもらいました。

 あとは、定着すると、経過がみられるけどな…(^^ゞ。


 3回目まではまだあるので、楽しみです。
posted by 聴くねっと♪いわた at 00:59| Comment(0) | 企画スタッフより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

『聴くを磨く』第2回

kikuwomigaku10.10.JPG

 今日は「『聴く』を磨く」講座の2回目。

 今日はまず、「聴ける『からだ』」にフォーカス。
余分な力を抜いたり、からだをほぐしたりするワークをしました。

 確かに、からだの70%が水分なんだから、
本当はもっと自在にからだを操れるはずなんですよね。
でも、大人になるにつれて、過度にからだを緊張させてしまう。

 本来のからだの感覚を、ほんの少し、取り戻せたかな?
毎日続けたら、取り戻せそうです。


 後半は、聴くときの相手との距離感や、相手を感じる感覚、
そして、カウンセリングや傾聴のセミナーではおなじみの
「うなづき、あいづち、アイコンタクト」などの話。

 でも、それも、相手に対する
「興味・関心・好奇心」あってこその技術なんだなあと
改めて感じました。
 それがないと、どうしても形式的になってしまい、
それが相手に伝わってしまう感じがします。


 次回は11/3(水)。少し間が空きます。
それまで、「聴ける『からだ』」に意識して、
「興味・関心・好奇心」を持ちながら『聴く』のが
課題になってくるかなあと思います。

 間が空くだけに、次回が楽しみでもあり、
ちょっとドキドキでもありますね。
posted by 聴くねっと♪いわた at 00:28| Comment(0) | 講座の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

気がつけば

 スタッフの幸鈴♪です。

 かめおかさんありがとうございます!

 気がつけば、また間が空いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
受講者の皆さんは、どんな生活を送っていらっしゃるでしょうか?

 私は、つい、「めんどくさい」となりそうなところを、
できるだけ丁寧に聴こうと努力しています。
なんか、意識が飛んでく瞬間がよくわかるんですよね。
それで、「ああ、今は聴くんだった」と思って戻っていく。

 あと、つい、嫌なことばかり考えがちなところを、
いいことも見てみようって…心がけてます。


 まもなく第2回目です。
皆さんどんな気づきがあったのか、ワクワクでもあり、
ドキドキでもあります。

 私も顔晴ろっ。
posted by 聴くねっと♪いわた at 11:48| Comment(0) | 企画スタッフより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。