今度、名古屋で、『聴くを磨く』講座の講師でもある、
かめおかゆみこさんが講座を開きます。
てんこ盛り講座になる予定なので
ご都合つく方はぜひご来場ください♪
*****
この秋
この季節の中で
感動を深め合う♪
【第一部】 おためし体験講座
10月から、かめおかゆみこさんを招いて5回連続シリーズの講座を行います。
★「聴くを磨く」〜★
★「じぶん表現講座」〜あなたがもっと自分をすきになるために♪〜★
そんな10月からの 「聴くを磨く」と 「じぶん表現講座」のプレ体験♪
かめおかゆみこさんの 「かめわざ」がてんこもり♪
ぎゅーーーーーーーっと
濃縮果汁バージョンでお届けします。
ぜひ、かめわざワールドをご堪能くださいませ。
かめおかゆみこってどんなひと?
→http://kamewaza.com/
連続講座その1★「聴くを磨く」★
http://kokucheese.com/event/index/15366/
あなたは目の前の人の話、「本当に」聴けてますか??
音としては耳に入ってきているけど、
なんだか、ちゃんとは聴けていないような…。
相手が話しているあいだ、
・次に自分が話すことを考えてしまう。
・こころの中で、
「え〜〜??」「んなあほな!!」
「そんなのおかしい〜〜」ってボソツイテル。
そんな体験ありません??
あなたの「聴く」ちからを
ずこーーーんと
磨き上げます。
そして、大切な人との絆を深め、
自分自身と本当に向き合うのです…。
連続講座その2★「じぶん表現講座」★
http://kokucheese.com/event/index/15665/
・どーせ、自分にはムリだし。
・できっこない。
・いまさらそんなこと言われても。
・もう、歳だから…。
そんなのカンケーねー♪
「なりたいあなたになる!」
それって、いつからでもいいんです。
そのまんまを
そのまんま表現する
その方法を探ってみましょう。
問い合わせ/★kikuwaza.nagoya@gmail.com
-------------------------------------------
そして、これだけでは終わりません!!
【第二部】
「かめわざ★ミラクルクエスチョンセッション」
〜その一歩を踏み出すために〜
かめわざワークの特徴といえば、
なんといっても、「ノープログラム」!!
そう。プログラムがないんです。
一切の予定を立てずに、その場にいる
参加者の雰囲気やニーズをくみ取りながら、
そのとき一番必要なメッセージを発信したり、
必要に応じて、ワークをおこなったりする。
わくわく☆どきどきの時間です。
今回は、とくに、
・自分の課題と向き合う勇気をもちたい
・自分の壁を突破するヒントがほしい
・いまの自分を超えるきっかけがほしい
そんな課題をおもちのかたに、オススメです。
-------------------------------------------
・・・この日はちょーー満足な2本立てでお届けします。
*******
日時/2011年8月27日(土)
おためし体験講座 13時〜15時
かめわざミラクルクエスチョン 15時半〜17時半
会場/名古屋トヨペット千種内山店 (二階会議室)
http://bit.ly/pBXRwT
参加費/おためし体験講座 2000円
かめわざ★ミラクルクエスチョン 3000円
両方とも参加のかたは 5000円が4000円になります。
当日お持ちくださいませ。
持ち物/好奇心とちょっとの覚悟
詳細・申し込み/http://kokucheese.com/event/index/15713/
主催:聴くを磨く☆チーム名古屋 担当 山下しげみ
http://kikuwaza.seesaa.net/?1280484192
*******
さらに、さらに、そのあと、
お時間のあるかたは、懇親会もあります!
18時〜20時くらいをめどに、
かめおかさんを囲んで、
質問もしほうだいの、ノミニケーション♪
ここだけの話ですが、かめおかさんは、
飲むとめちゃくちゃ気前がよくなり、(笑)
講座で話しきれなかった話も、質問次第で、
ばんばんこたえてくれちゃいます♪
飲み代を実費で払うだけで、
もういっこ講座を受けられちゃう?!?
ぜひ、講座から懇親会まで、まるごと
体験されることを、オススメします!
がっつり、かめわざを体験してください!
そして、「なるほど、ナットク!」の
あなたは、ぜひ、本講座でお会いしましょう♪
【講師 かめおかゆみこ】
北海道出身。中学時代より演劇活動を始める。
大学時代より2年間、竹内敏晴氏の「からだとことばの教室」に通い
「からだ・ことば・表現」への関心を強める。
13年にわたり、中学演劇部外部指導員を担当。こどもたちと真正面から向き合い、自分スタイルの指導法を作り上げる。
2004年より表現とコミュニケーションのための
「かめわざアークショップ」を全国展開。
「自分にOKをあげると、生きることが楽に楽しくなります」という熱いメッセージをこめ、幅広く活動中。
メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」 http://www.mag2.com/m/0000119721.html
脚本「月が見ていた話」は晩成書房戯曲賞
著書「演劇やろうよ!」など。