「『聴く』を磨く」講座inいわた
体験講座&フォローアップ講座



☆体験講座☆
日時:2011年2月12日(日)15:00〜17:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

申込フォーム(PC)http://ws.formzu.net/fgen/S79134201/
      (携帯)http://ws.formzu.net/mfgen/S79134201/

☆フォローアップ&話し方講座☆
(こちらは受講経験者対象ですが初めての方も受け付けます)
日時:2011年2月12日(日)19:00〜21:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

問い合わせ:聴くねっと♪いわた090-2139-9572(杉山)
       kikunet.iwata☆gmail.com
      (☆を@に変えてお問い合わせください)

2012年01月26日

『聴くを磨く』講座を受けてみて〜連続講座受講者のご感想その2

 引き続きまして
連続講座受講者の方のご感想です。


*****

『聴くを磨く講座に参加して』
今回私が思ったことは、普段どれだけ人の言葉を聞いていなかったかということでした。
言葉を聞かないというより、その人が言わんとすることにちゃんと向き合っていたかどうか
ということに気付かされた気がします。
ただそれをするためには、自分の身体や心をフラットにして聴ける体勢が必要だったということも
楽しく教えていただきました。
難しいことではないんですね。いつからでもちょっとしたことからできること。
でも、普段意識しないポイントをたくさん学ばせて頂いた気がします。
(N.Hさん)

*****

 そう、ちょっとしたことなんですよね。

 難しく考えず、まずは自分のコンディションを整える。

 結構当たり前のことが、大切だったりします。


 そんなことに気付かせてくれますよ。
ぜひどうぞ↓

*****
『聴く』を磨く体験講座&フォローアップ(話し方)講座

☆体験講座☆
日時:2011年2月12日(日)15:00〜17:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

申込フォーム(PC)http://ws.formzu.net/fgen/S79134201/
      (携帯)http://ws.formzu.net/mfgen/S79134201/

☆フォローアップ&話し方講座☆
(こちらは受講経験者対象ですが初めての方も受け付けます)
日時:2011年2月12日(日)19:00〜21:00

場所:アミューズ豊田 研修会議室(磐田市上新屋304)

講師:かめおかゆみこ(かめわざ快心塾)

参加費:3,500円

問い合わせ:聴くねっと♪いわた090-2139-9572(杉山)
       kikunet.iwata☆gmail.com
      (☆を@に変えてお問い合わせください)

posted by 聴くねっと♪いわた at 11:47| Comment(0) | 受講者の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『聴くを磨く』講座を受けてみて〜連続講座受講者のご感想その1

 こんにちは、スタッフの幸鈴♪です。

 いよいよ、2/12(日)の体験&フォロー講座まであと2週間ちょっと。
まだまだ募集しておりますので、ピン!ときた方は、
ぜひぜひお申し込みをm(__)m。


 今日は2010年に連続講座に参加された方が
1年経ってどのように生かされているか
というご感想をご紹介します。


*****

 聴く講座を受け、1年がたちます。
講座を受けたことで一番よかったのは、何だか楽になったことです。
仕事の上でもプライベートでも、変に気を使わず自然に振舞えるようになりました。
 仲間から悩み事を聞くとき。
答えを出さなきゃ何かいいことを言わなきゃ、
間違ったことになったらどうしよう、落ち込まれたらどうしよう、
そんな心配が無用となりました。
 上司から何か指摘を受けたとき。
命令としてではなくいち意見として冷静に受け止めて聴くことが出来るようになりました。
 聴く、という当たり前のことを見つめ直す、
単純なことでしたが自分を見つめなおすいい機会にもなりました。
大人も子どもも、もっと「聴ける人」が回りにいるといいのになぁと思います。
聴く講座を通して、聴き上手な人が増え、
周囲にいい影響が広く広がっていくといいなと思います。
(Y.Oさん)

*****

 聴く、という、ごくごく当たり前のように行っていることを
見つめ直すだけで、自分の心のありようや
人間関係まで変わってしまうものなんですね。

 1年経っても講座を生かして頂いているのが
ありがたいと思うと同時に、
1年経ってもまだ、生きている講座というのが
スタッフとしてはうれしい限りです。

 1年経ってもちゃんと生きている講座
『聴くを磨く』講座、
この機会にぜひご受講ください!
posted by 聴くねっと♪いわた at 11:37| Comment(0) | 受講者の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

感想・第2回

 『聴くを磨く』講座では、各回ごとに
アンケートをお願いしています。
今回はその中から
受講者さんからの許可を得たものをご紹介しますm(__)m。

 今日は第2回分。
(すいません、今頃(^^;)

・「聴く」講座で、からだをほぐしていただけるなんて
 思ってもみなかったので、
 (そのおかげで心もほぐれた気がしますが)
 とても気持ち良い時間を過ごすことができました。

・「呼吸を合わせる」を意識したいと思いました。
 「興味・関心」を持つことに
 すごくパワーを使う気がします(使ってます)
 でも、日常で気にしていけたらいいなぁと思います。
 また、パワーを使わず自然にできたらいいです。

・無意識でやっていることにも、
 相手とつながる要素があったり、
 無意識に自分へのベクトルが向きやすいくせが
 あったりすることに気づきました。
 自分の経験、感情のもとに相手の話を聞いていることが
 ほとんどのように思うので、
 本当の意味で相手といっしょになるというのが
 まだ実感でいていないと思います。
 無意識に人と離れたがっているのかな?
 (そうやって自分にジャッジをしてしまっていますね)
 いっしょになる楽しさを知れたらうれしいです。
posted by 聴くねっと♪いわた at 10:31| Comment(0) | 受講者の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。